5万円を200万円にした期待値稼働によるレバレッジ攻略はここをクリック!!!

OGサイクル考察で環境認識 全てのチャートは全てのチャートのオシレーター ドル円は友達 読み方ガイダンス FX

見逃せないオススメ人物を紹介

アンケートの結果今回はFXの環境認識について

書くことに決まりました。

 

FXの環境認識をテーマに

わかりやすいオススメのアカウントとして

OG@OGsanacountさんをご紹介します。

 

私がオススメする理由からOGさん本人の意図

そしてブログを有効活用できるような

簡単なガイダンスにしていきます。

 

OG
OG

ペアのあげる意図はあるんですけど、ブログの見方かぁ🤔
そこはなんて説明しようかなぁ。

jiro
jiro

OGたんブログの正しい見方みたいな記事にしたい🥺

 

サイクル理論の説明はここから。



OGサイクル考察で環境認識 全てのチャートは全てのチャートのオシレーター ドル円は友達 読み方ガイダンス FX

まずはFXの環境認識の説明、OGさんのブログの意図

そして実際にOGさんのブログ記事を見ながら

私のオススメする理由も述べていきます。

 

OGのFX検証部屋 | 全てのチャートは全てのチャートのオシレーター (ogcycle.com)

 

FXの環境認識の基礎

簡単に言うとチャートパターンや

プライスアクションから

相場の状況を確認しテクニカル分析で

相場を状況を認識することです。

 

基本中の基本として

マルチタイムフレーム分析があります。

 

jiro
jiro

いくつかの時間足チャートを見てテクニカル分析をすることです。ここら辺は簡単に流します。全ての時間足を見る必要はなく自分が意識する時間足を上位足から順に見ます。

6分22秒の動画

 

参考記事

FXの環境認識のやり方はこれでOK!使う時間足からコツまで徹底解説! | もっちゃんFXブログ (mottyanfx.com)

【FX】環境認識のやり方|最強の手法もエントリーポイントの見つけ方もまずは環境認識から|クロユキFXブログ (fxtrigger.jp)

 

囲い込みインタビュー

本人にブログの意図的なものを聞いてみました。

 

jiro
jiro

1日にだいたい2~4ペアをランダムでサイクル考察してるけど何か意図はありますか?

OG
OG

ドル円を中心にあげています。やはり一番注目されているからですね。

OG
OG

あとはクロス円とドルストといった形で上げることが多いですね。ユーロ円とユーロドルのように。

OG
OG

そうするとドル円とクロス円とドルストでなんとなく強弱も分かると思うから。 っていうのを意識してますね。

 

jiro
jiro

サイクル理論について

OG
OG

サイクルを数えていると、通貨ペアの呼吸みたいなのがみえて面白いと思ったのがきっかけですね。

OG
OG

売られたら買われる。買われたら売られる。法則性は無いけど、皆が揃っていうんだからそこは間違いない。そこに目をつけました。

OG
OG

ただ一時的に買われ続けたり売られ続けたりもするけど、そういうペアは買われる期間も長いけど売られる期間も長かったり、そういう特徴を見つけたりするのも楽しい。

OG
OG

何にも知らないど素人が分からないなら可視化しようと思ったのが始まりですが、やってみると環境認識には凄く使える理論だと思います。

OG
OG

毎日毎日ロウソク本数数えてそれだけでは絶対生き残れないけど、今の価格の大体の位置を知るためのモノサシを得た感じですかね。サイクルって。

 

快い解答ありがとうございました。

まとめると基本的にドル円とクロス円、ドルストで

強弱を見るということですね。

 

そしてサイクル理論でやっている理由は

環境認識のための可視化でした。

今の価格を大体の位置を知るモノサシ。

そういう使い方のようです。

 

思考と手法 サイクル理論を選んだ理由 | OGのFX検証部屋 (ogcycle.com)

FXチャート&資金管理実践トレーニング クイズを解いて勝率アップ!

OGのFX検証部屋を考察

実際に記事を開いてみていきましょう。

 

ドル円サイクル考察 日足

 

4時間足

MC(日足)24本目/4HC③(4時間足)56本目 or ④9本目

 

OGさんがTradingViewに描いたラインとともに

画像付きでUPしてくれます。

主にサイクル理論の本数を教えてくれます。

日足が24本目、4時間足が3個目56本目か

4個目の9本目かということですね。

DVD エリオット波動とサイクル理論による相場分析

OG
OG

サイクルの中にサイクルがあるのがサイクル理論だから、メジャーサイクル(日足)の中にも4時間があって、4時間の中にもまた小さいサイクルがあって〜というやつの1こ、2こ、3こ

jiro
jiro

補足として去年の場合は4時間足が60~80、日足が35~45で二つで77でした。77本で動いていたと聞いています。

一般的なサイクルの種類と本数などを書いている他サイト

【重要テクニカル】FXのサイクル理論を徹底解説!サイクル別の特徴とは? | FX部 (affiliateone.jp)

 

サイクル自体は7種類あるようですが一般的なのは

プライマリー、メジャー、アルファの

3種類のようですね。本数はおおよそです。 

 

FXサイクル理論を徹底解説!相場の優位性を味方につけるには? | FX失敗している95%のあなたへ「FX再教育学校」 (xn--fx-hv9cu47b.net)

 

プライマリーサイクル:18~30週 15~21本

メジャーサイクル:25~35日 35~45本

アルファサイクル:5~8日 60~80本

 

プライマリーサイクルは

2~4個のメジャーサイクルで成り立っています。

このように本数自体正確に

決まっているものではありません。

 

ただし、それぞれ基本的な周期というものがあり

だいたいその周期で動きます。

サイクル理論はローソク足を数えるのが基本です。

jiro
jiro

OGさんが毎日数えてくれるから簡単!

ここから下記は

以前私が調べたサイクル理論の定義から。

 

ライトトランスレーション 右側に山を作る。

レフトトランスレーション 左側に山を作る。

 

つまり上昇なのか、下降なのかを見ながら

天井と底の反転が狙える。

 

ダウ理論やエリオット波動と

合わせると理解しやすい。

ローソク足の本数を数えながら

底と天井を探すものです。

 

3位相構成

1つのサイクルの中に

1~3、大サイクルはライトトランスレーションで

小サイクル1~2はライト、3つ目がレフト。

 

2位相構成

1つの大サイクルの中に小サイクルが1~2

大サイクルはライト、小サイクルもライト。

 

コンビネーション

1と2の混合型、小サイクル1位相はライト

小サイクルの最終位相はレフト。

レンジ相場。

 

簡単に書きましたがOGさんのブログ見る前に

基本的な知識を頭にいれてから見たほうが

より理解が速くなるし頭に残ると思います。

自然と環境認識するクセがつくはずです。

 

jiro
jiro

基本私もアベンジャーズ()してますが見ながら自分でも復習する感じですね。

基本はボトムからローソク足を数えるのが

サイクル理論です。

周期によって高値に向かうのか、安値に向かうのか

そしてチャート形状やその他のテクニカル分析に

繋げられます。

FXチャートリーディングマスターブック

 

OGさんのブログをオススメしますが

ブログの記事だけを鵜呑みにするのではなくて

これをベースに他のテクニカルを組み合わせると

もっと精度の高い分析に

なるのではないでしょうか?

 

目安の反発しそうなラインの数値も

載せてくれているので

参考にしながらそこに他になにがあるのか?を

探るのも面白いと思います。

 

FX初心者から上級者まで、幅広く選ばれているDMM FX


あとがき

今回はサイクル理論で方向性をみるために

わかりやすくて見やすい記事を書いている

OGさんをご紹介しました。

 

毎日ドル円を筆頭に様々な通貨ペアの

考察を上げています。

 

流れがわかればいいのです。

だからOGさんのブログをオススメします。

 

OG
OG

٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!

jiro
jiro

サイクル理論で方向性を確かめたら次はこれ。

error: Content is protected !!