一番大事なのは資金管理なのは間違いない。
それを僅か3年足らずの私が発信するのは
少々軽率かもしれません。
ただ私はテクニカルを後回しにしました。
スタートが10月後半からだったので
今まで確定申告したのは計3回になります。
結果として見ると生涯収支はプラス収支です。
こうなった背景を考えたときに
少額ハイレバをしていますが資金管理をした上で
投機勝負を繰り返してきたからに他なりません。
とりあえずもうすぐ3年経つけど初めから独学です。テクニカルが一番難しいと思ったから資金管理、立ち回り、テクニカルの順番に実践で学んできました。難しいことは後回しにした。結果的にこれでよかった。1年後生き残れてるかはわからないけど今これで生活できてる。意外と資金管理を後回しが多い。
— jiro (@jiro10763995) June 10, 2023
一番最初の年は10月後半から初めてただの運で勝ちました。トレンド相場で方向があっていて損切しなかったからです。そしてそれが理由で年が明けて大負けしてから資金管理を学び直して後半持ち直しました。これらの経験を踏まえて今回はFXでどうやれば勝てるかを私の理論で紐解いていきます。テクニカルはDL数2万人突破の人気FX無料レポートがヤバい!128P全9章。お金の問題がある人はFXする前にまずは相談を「全国無料対応!ゆっくりしっかり長時間借金相談!!」。近場でも構いません。
Exness
FXGT
TariTali
MoneyCharger
原資抜きテクニックの話はこちら
コツコツドカンが一番負ける
副業感覚で月3万円を稼ぐのなら
【資金管理ありきでコイン投げエントリーと資金管理無視でテクニカル上級者ならどちらが生き残るか】テクニカルを妄信して負ける人があまりにも多すぎている状況に一石を投じたい【FX】
FXをやるにしても一番大事なのは
間違いなく資金管理になります。
資金管理なんてみなさんもよく聞くはず。
やってるようでできてなかったりするもの。
簡単に言うと最初に損失額を把握しているか。
損失額を限定できているのか。
そして利益をきちんと残せているのか。
今は資金移動で証拠金を一時保管する口座と
実際にトレードする口座に分けています。
実際にトレードする口座はメインとサブで
損切分だけ口座にいれて勝ったら利益を移動。
負けたらその都度、証拠金を入金して戦う。
これは去年、複数口座でそれぞれトレードして
勝ち負けして利益がでたら出金または資金移動で
利益と損失を分ける資金管理をしていました。
損失額の把握と限定と利益の残し方を学びました。
さてタイトルの話に戻りますが
実際に生き残れるのはどちらになるでしょうか?
ここからは私個人の考え方です。興味がある方だけ見てください。また言葉のニュアンスや伏線、全体で何が言いたいのかを全てトータルでご理解頂きますようお願いします。楽しめない方はここで閉じてください。
なんだなんだ。タイトル読みましたがどうなんでしょうか。
初心者さんがなぜ負けるかわかりますか?初期であればあるほど聖杯を求めます。この場合の聖杯というのはテクニカル的な聖杯です。チャートがこの形状をしたらやこの挙動を示したら勝てるというものばかり信じているからです。そしてそこで大きく勝負します。何故なら信じているから。それでうまくいく場合もありますが大概最後に大きく飛ばします。何故なら信じて疑わないから。そしてこれは詐欺だ、役に立たないと次に飛びつきます。悪循環の始まりです。
あー確かに聖杯探しの旅にでてましたね。そしてちょっと結果がでないと次に移行してあれがいい、これがいいって彷徨っている感じです。
テクニカル自体は否定してませんしこれで勝っている人達はもちろんいます。ただその人達も資金管理を守った上での勝ちです。資金管理に付随しているのが立ち回りです。テクニカルは人の数だけ多種多様ありますが資金管理は基本的に数えれるレベルです。やり方や考え方によって違いはありますが資金を管理するという意味では同じです。どう管理するかだけ。
タイトルにあった資金管理ありきのコイン投げと資金管理無視の聖杯的なテクニカルならば聖杯的なテクニカルのほうが生き残れないという事ですか?
資金管理がきちんとされていればあとはその時の相場とテクニカルの相性次第です。資金管理をきちんとしていればコインの裏表でトレードをやってもある程度の結果は残せます。必ず勝てるわけではありませんが簡単に退場することはあり得ません。だって資金管理してるから。資金管理しないテクニカルは勝てる時は勝てますが一度の負けで退場の可能性がでてきます。
凄く勝ってたのに一晩で大金を無くしてしまうみたいなものですか…。
持論ですがたとえコイン投げの裏表で上下をエントリーしても資金管理をしていれば勝つ可能性はあります。また資金管理をしているので退場するまで時間がかかります。すぐ負けないのは資金を管理してるからです。資金管理無視で複利運用のテクニカル分析の上級者だったとしても勝率はいいですが資金管理してないのでやらかします。こちらは下手すると一晩で負けます。これは裁量ならではです。だって人間だから。
エントリーの優位性は大事だけどそのまえに資金管理や立ち回りから学べと?
資金管理してたらコツコツドカンはあり得ないからです。コツコツドカンが一度でもあるならそれは資金管理ができてないこと同位です。許容損失額の枠内であるのならばそれはコツコツドカンではありません。最終的にはテクニカルで優位性を探して勝率を1%でも上げるのが正しいです。ただそれを求める前にまずは資金を管理する術を学ぶこと。これが大切です。
長い目で見たら必ず上ブレと下ブレがあるからエントリーを運任せにしていても資金管理ありきのほうが勝てるというわけですね。なら資金管理が同等ならテクニカル上級者に分配はあがりますよね?
そのテクニカルが50%を上回るなら理論上そうなります。ただ勝率だけで考えるのは難しいです。リスクリワード次第で必要な勝率は変わるからです。例えば1:0.5と1:1と1:2のトレードでは求める最低勝率は変わります。ただ一つ言えるのは資金管理さえしていれば早期で退場はありません。実際私のトレードなんてものも時間軸や通貨強弱などを考慮してますがコインの裏表に毛が生えたようなものです。今生き残ってるのは資金管理と立ち回りのおかげです。
テクニカルのどれを採用するのか迷っているのならまずは資金管理をしっかり覚える。そしてその資金管理を有利な状態で行えるようにするための立ち回りを覚えるということですね。
資金管理がきちんとできて立ち回りの技術も加えたらたとえコインの裏表でもそれなりに戦えます。この状態まで持っていってからテクニカルを追求すればいい。最終的にはテクニカルはトレードを反復で行うための手段でありFXで結果を出すための技術になります。テクニカルがいらないというわけではありません。大事なのは資金を管理すること。ここから始めてください。
メインで使っている証券会社その①
サブで使っている証券会社その②
最大限に利用してトレードを勝ち抜く